で、社内のプロダクト評価委員会(投資委員会みたいなやつ)!
二個一気にDDは目から火が出そうだ!
一個は無事通過したよ!
毎日レッドブルだよ!レッドブルおじさんだよ!
もう仕事中も集中したいってんで、イヤホンで音楽聞きっぱなしだよ!
Excelくんをかたかたして、プレゼン用のパワポさんをいじいじしてるときもエルレガーデンが元気の源だよ!
すんごい大変で、腰が爆発しそうで、しんどいんだけど、そんな時に頭をよぎるのが、今まで面談とかで会ってきた運用会社の凄い人たちだ。
香港で会ったワークハードで遊びはもっとハードなくせに運用会社のMDでCFA持ちのナイスガイ、年次総会前は毎日朝帰りだって言ってた麗しのお姉様、台湾生まれのなのにネイティヴ並みに英語が上手くてたまにとんでもない時間にメールが来るタンゴの先生兼投資担当者、アソシエイトからコネなしの状態で大手運用会社の運用責任者に上り詰めたジョージ・クルーニー、ピンチの状況を「ワクワクする」ってゆってた老舗PE運用会社のスーパーマン。
たぶん、この人たちだったら今の状況なんか余裕なんだろうなって思うと、なんだか自然と背筋がシャキッとしてくる。大変なんだけど。
たぶん、この人たちだったら完璧以上に仕事して、なんならこのまま遊びにいって、しかも週末は家族を大事にしちゃうんだろうなって思うと、図々しくも負けてられないって思う。いや、大変なんだけど(2回目)。
証券アナリスト協会のレポートで、PEファンドの魅力は他ならぬ人だってゆってた。一年半どっぷりつかって、計量分析なんかも勉強したけど、この発言が一番しっくりくると思う。
あと二日!それが終わったら頑張った自分へのご褒美に休みをとろう。
0コメント