20時間の旅路を終えてようやくローマ・フィウミチーノ空港に到着。今回からプレミアムカードを導入したので、ドーハでラウンジが使えたとはいえ、かなり疲れた(特にお尻がマジで痛い)。奥さんからは「次は直行便が良いな」と軽くプレッシャーをかけられる。
奥さんは僕と付き合い初めてから海外旅行に行くようになった。それまでも2回くらい海外に行ったことあったらしいんだけど、大分前の話だ。初めて一緒に行った海外旅行は香港、その後は昨年末のプラハで欧州デビュー。そして、今回念願のイタリア旅行。最初の頃は行けるかどうかも分かんないとか言ってたのに、今となっては直行便を要求してくるまでに成長を遂げているみたいです。
ほいで、ローマの話。
ローマに来るのは8年ぶりくらいだったんだけど、前は学生時代の弾丸旅行だったので、今回初めてちゃんと観光を楽しむことができた。ホテルがお世辞にも綺麗とは言えないくて、これは...と思って別のホテルをとり直そうかと思ったけど、駅から徒歩で2分くらいという利便性と寝るだけなら全く困らないとのことから、最終的に普通に快適だった。
「イタリアはスリが多いから気をつけろ」ってのは良く聞く話だけど、幸いなことに僕らは特に被害を受けずに済んだ。ただ、一回地下鉄に乗ったときに女性の集団に囲まれてイタリア語で話しかけられた時には、ちょっと危ない感じがした。英語で聞き返してもひたすらイタリア後で話してくるし、その直前に買い物袋に入れてた奥さんのバックが、袋から飛び出しそうになってたのもあって、荷物から目を離さなかったら、残念そうに次の駅で降りていってた。まぁ何も被害なくて良かった。みんなスリには気をつけよう!
あと、これはローマだけじゃなくイタリア全般に言えることだけど、イタリアはびっくりするぐらい現金社会だ。レストランとかは大丈夫だけど、ホテルや街のキオスクなど、びっくりするぐらいカードが使えない。あと、駅のチケットマシンはカード使えるんだけど、カードリーダーがちょくちょく作動しないので、やっぱり現金が必要になる。
スリが多かったり、タクシーやレストランでボラれることがあったりとあるけど、これがこの国って割り切れば陽気な人が多くて、景色と料理が最高なので、たぶん最高なんだと思った。
↑ローマは観光客でいっぱい
↑コロッセオ!どーん。
↑ビザとパスタが最高なのはもちろん、サラダもすっげぇ美味しかった。野菜が力強いのは太陽が燦々と輝いてるからだろうか。
0コメント