イタリア旅行!

1週間程イタリアに行って参りました!
ようやく濱口先生の基礎文法が終わって、これからGMATへの切り替えを本格的にしていくとこでしたが、TOEFLとの闘いや日常業務に忙殺されるフラストレーションからの気分転換を図るために奥さんと一緒に行って参りました。
予約自体は4月くらいにしてて、まぁTOEFLがどっちに転んでも気分転換になればと思って予約してました。いろんな人に「新婚旅行?」って聞かれるんですが、びっくりするぐらい格安ツアーなので、ちゃんとした新婚旅行はまた今度。いずれにせよ奥さんは、初めてのイタリアってこともあり喜んでくれたみたいです。
1日目:出発
7時3分東京発の成田エクスプレスだったけど、6時半まで親会社主催の交流会に参加して慌てておオフィスに戻る。
交流会で「この後7時のNEX乗ってイタリア行くんですよ」の一言を放ちドン引きされたけど、いつものようにオフィスで着替えて出発。バタバタの状態で東京駅を駆け抜けてようやく京葉線のホームへ。まだ切符を買ってなかったので(買っとけよって?笑)、券売機の方に行くとなんと行列。あと3分しかないのにまだ3人も並んでる。1人1人と進むが、なんと手前の人がチケット購入直前でキャンセルボタンを押すという禁じ手を放つ。あと1分。急いでチケットを購入し、出てきたチケットを掴みとって階段を駆け下りると、ちょうど発車のベルが鳴っていた。
汗ダラダラの状態で電車に飛び乗り、自分の席を探すと、座っている女性がいた。「すみません」と声を掛けると、2人とも同じ席になっていた。「?」な感じで顔を見合わせると、僕のチケットは1時間後に発車する電車のチケットだった。チケットの確認をしてる車掌さんに尋ねると、空いてる席なら座っても良いとのこと。
無事に成田で奥さんと合流し、チェックイン・カウンターへ。成田のサテライト側にあるシャワーに閉店ギリギリで滑り込み、奥さんは早めに仕事を切り上げて家で浴びてきてたので、僕だけシャワーを浴びた。ジメジメした中をダッシュして汗ダラダラだったので、かなりリフレッシュすることができた。
シャワーを浴び終わりいよいよ搭乗口へ。休暇に入る実感がなかなか湧かないまま、ドーハ経由の20時間移動が始まるのであった。

MBA留学までの道のり

MBA留学までの記録です。受験終了後の記録はnoteの方で更新していきます。